2017/7/3
平成29年度 第1回 食文化による地域活性化セミナー・交流会を開催します
新潟市食文化創造都市推進会議では食文化による創造的なまちづくりの推進のためセミナー・交流会を開催します。食に関するイベント・取組等に関心のある方はぜひご参加ください。会員以外の方もご参加頂けます。
【食文化による地域活性化セミナー】
期日:平成29年7月27日(木曜)午後3時15分から
会場:ホテルイタリア軒(新潟市中央区西堀通7番町1574)5階 トリノ
定員:80名
参加費:無料
プログラム(予定):
1 新潟市食文化創造都市推進会議について
2 講演 「レストランバスが扉を開いた新潟ガストロノミーツーリズム」
講師 公益財団法人新潟観光コンベンション協会事務局次長
一般社団法人ピースキッチン新潟代表理事 横山 裕 氏
3 食文化創造都市推進プロジェクト支援事業 平成28年度事業報告&トークセッション
テーマ:新潟の食文化の可能性
・鳥屋野潟フードフェスタ(U・STYLE)
・おいしいでつながろうプロジェクト~つなげよう。作る人と食べる人を~(久保田健司)
・第5回にいがた日本料理の饗宴(にいがた日本料理勉強会 雪ひらの会)
・古町花街千社札めぐり(古町花街千社札めぐり実行委員会)
【交流会】
期日:平成29年7月27日(木曜)午後5時30分から(セミナー終了後)
会場:ホテルイタリア軒(新潟市中央区西堀通7番町1574)3階 サンマルコ
定員:60名
参加費:5,000円
参加を希望される方は以下より案内チラシおよび参加申込書をダウンロードいただき、7月24日(月)までにFAXまたはメールにてお申込みください。
※先着順に受付致しますので、参加を希望される方はお早めにお申込みください。
セミナーチラシ(pdf)
参加申込書(Word)
【食文化による地域活性化セミナー】
期日:平成29年7月27日(木曜)午後3時15分から
会場:ホテルイタリア軒(新潟市中央区西堀通7番町1574)5階 トリノ
定員:80名
参加費:無料
プログラム(予定):
1 新潟市食文化創造都市推進会議について
2 講演 「レストランバスが扉を開いた新潟ガストロノミーツーリズム」
講師 公益財団法人新潟観光コンベンション協会事務局次長
一般社団法人ピースキッチン新潟代表理事 横山 裕 氏
3 食文化創造都市推進プロジェクト支援事業 平成28年度事業報告&トークセッション
テーマ:新潟の食文化の可能性
・鳥屋野潟フードフェスタ(U・STYLE)
・おいしいでつながろうプロジェクト~つなげよう。作る人と食べる人を~(久保田健司)
・第5回にいがた日本料理の饗宴(にいがた日本料理勉強会 雪ひらの会)
・古町花街千社札めぐり(古町花街千社札めぐり実行委員会)
【交流会】
期日:平成29年7月27日(木曜)午後5時30分から(セミナー終了後)
会場:ホテルイタリア軒(新潟市中央区西堀通7番町1574)3階 サンマルコ
定員:60名
参加費:5,000円
参加を希望される方は以下より案内チラシおよび参加申込書をダウンロードいただき、7月24日(月)までにFAXまたはメールにてお申込みください。
※先着順に受付致しますので、参加を希望される方はお早めにお申込みください。
セミナーチラシ(pdf)
参加申込書(Word)